2012年01月21日
鹿児島の星
私は、漫画が結構好きなんですが、その中でも大好きなのが、
スラムダンク!
そのスラムダンクの作者である井上雄彦さんは、なんと鹿児島県出身!
ちょっとした、自慢です!
私が偉い訳ではありませんけど!
今も、リアルとバガボンドを楽しみにしています!
ぜひ一度読んでみては?
スラムダンク!
そのスラムダンクの作者である井上雄彦さんは、なんと鹿児島県出身!
ちょっとした、自慢です!
私が偉い訳ではありませんけど!
今も、リアルとバガボンドを楽しみにしています!
ぜひ一度読んでみては?
Posted by まいぷぅ at
13:43
│Comments(0)
2011年06月26日
鹿児島 観光
観光客が気軽に周遊できるよう、桜島港を発着点に湯之平展望所までを循環する「桜島周遊バス」を平成23年10月頃から運行する予定です。このバスを県内外に広く知っていただくため、本市をイメージさせ、親しみやすい愛称を募集します。
1.主 催
鹿児島市(協賛:鹿児島市交通局、鹿児島市船舶部、国民宿舎レインボー桜島、かごしま水族館、道の駅桜島・火の島めぐみ館)
2.募集内容
「桜島周遊バス」の愛称
3.応募資格
どなたでも応募できます。
観光したい県ナンバーワンの件ですね
僕の中でだけですけどね。
これからも鹿児島の奮闘を見てみたいですね。
1.主 催
鹿児島市(協賛:鹿児島市交通局、鹿児島市船舶部、国民宿舎レインボー桜島、かごしま水族館、道の駅桜島・火の島めぐみ館)
2.募集内容
「桜島周遊バス」の愛称
3.応募資格
どなたでも応募できます。
観光したい県ナンバーワンの件ですね
僕の中でだけですけどね。
これからも鹿児島の奮闘を見てみたいですね。
Posted by まいぷぅ at
18:08
│Comments(0)
2010年09月12日
40周年記念トミカフェスティバルin鹿児島が開催
開催地:イオン鹿児島ショッピングセンター 1F風の広場

開催期間:2010年9月17日~2010年9月20日
内容:40周年記念プレミアム展示コーナーでは、特別なトミカが展示。またトミカの展示を始め、たくさんのプラレールが走る迫力満点のジオラマコーナーもあり。選んだパーツを「カシメマン」が目の前で組み立ててくれる「トミカ 組立工場(有料)」や、釣り竿を使って欲しいトミカを釣り上げる「トミカつり(有料)」と盛りだくさん。 (ヤフーより)
トミカは好きな男の子は沢山いるでしょうね。
私の友人のご主人は子供と一緒にかなりはまっている
みたいでエスよ。
特別なトミカをみれるチャンスを逃さないように
してくださいね。

開催期間:2010年9月17日~2010年9月20日
内容:40周年記念プレミアム展示コーナーでは、特別なトミカが展示。またトミカの展示を始め、たくさんのプラレールが走る迫力満点のジオラマコーナーもあり。選んだパーツを「カシメマン」が目の前で組み立ててくれる「トミカ 組立工場(有料)」や、釣り竿を使って欲しいトミカを釣り上げる「トミカつり(有料)」と盛りだくさん。 (ヤフーより)
トミカは好きな男の子は沢山いるでしょうね。
私の友人のご主人は子供と一緒にかなりはまっている
みたいでエスよ。
特別なトミカをみれるチャンスを逃さないように
してくださいね。
Posted by まいぷぅ at
13:02
│Comments(0)
2010年08月05日
THEきもだめし~学校の怪談へいこう
開催地:イオン鹿児島ショッピングセンター 3Fイオンホール

開催期間:2010年7月17日~2010年9月5日
内容:「学校の七不思議」を実際に体験せよ! 怪談1 最新技術のデジタル「トーキングキャスト校長」がひとりひとりに問いかける! 怪談2 動く人体模型 怪談3 どこにいても睨みつける音楽家 怪談4 トイレの花子さん…その他次々と怪奇現象が…声をかけられても振り向くな!(ヤフーより)
夏休みにお友達と出かけて怖ーい体験
をしてみませんか?
夏のイベントはやっぱり涼しくなるものがいいですよね♪
楽しんで来てくださいね。

開催期間:2010年7月17日~2010年9月5日
内容:「学校の七不思議」を実際に体験せよ! 怪談1 最新技術のデジタル「トーキングキャスト校長」がひとりひとりに問いかける! 怪談2 動く人体模型 怪談3 どこにいても睨みつける音楽家 怪談4 トイレの花子さん…その他次々と怪奇現象が…声をかけられても振り向くな!(ヤフーより)
夏休みにお友達と出かけて怖ーい体験
をしてみませんか?
夏のイベントはやっぱり涼しくなるものがいいですよね♪
楽しんで来てくださいね。
Posted by まいぷぅ at
14:31
│Comments(1)
2010年07月23日
ついにこの季節
ついに夏到来って感じですね!
鹿児島は信じられないくらい暑いです^^;
ちょっと外に出ただけで汗が噴き出します!
タオルは一日2枚必要かも…
鹿児島は信じられないくらい暑いです^^;
ちょっと外に出ただけで汗が噴き出します!
タオルは一日2枚必要かも…
Posted by まいぷぅ at
16:29
│Comments(0)
2010年07月15日
石橋記念公園健康づくりイベント「太極拳」体験
開催地:石橋記念公園・記念館

開催期間:2010年7月25日~2010年12月26日
内容:根強い人気の太極拳。簡単そうに見えるけれど、やってみるとかなりの運動。チョット体験したい人におすすめ。指導は、日本武術太極拳連盟A級インストラクター。親子で参加してみては? メタボ対策にもどうぞ!(ヤフーより)
太極拳のようにゆっくりした動きって
結構カロリー消費するって聞いた事があります。
ダイエットにちょうどよさそうですね。
水着を着る前に少しでもスリムになれるかな?

開催期間:2010年7月25日~2010年12月26日
内容:根強い人気の太極拳。簡単そうに見えるけれど、やってみるとかなりの運動。チョット体験したい人におすすめ。指導は、日本武術太極拳連盟A級インストラクター。親子で参加してみては? メタボ対策にもどうぞ!(ヤフーより)
太極拳のようにゆっくりした動きって
結構カロリー消費するって聞いた事があります。
ダイエットにちょうどよさそうですね。
水着を着る前に少しでもスリムになれるかな?
Posted by まいぷぅ at
16:04
│Comments(0)
2010年07月03日
与論十五夜踊り開催!
与論十五夜踊り

2010年9月22日
旧暦3月、8月、10月の各15日に、地主神社へ奉納される踊り。本土風の1番組と琉球風の2番組で構成され、それぞれが交互に踊ります。国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。
これは面白そう^^
お祭り女の私としては是非行ってみたいところ。
9月は結構先だけど、これに向けて準備しておきます♪

2010年9月22日
旧暦3月、8月、10月の各15日に、地主神社へ奉納される踊り。本土風の1番組と琉球風の2番組で構成され、それぞれが交互に踊ります。国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。
これは面白そう^^
お祭り女の私としては是非行ってみたいところ。
9月は結構先だけど、これに向けて準備しておきます♪
Posted by まいぷぅ at
10:25
│Comments(0)
2010年06月27日
鹿児島の海がめ
かごしま水族館で開催されている、ミニ企画展「かごしまのウミガメ~産卵にやってくるウミガメたち~」
6月30日までです。
産卵期を迎えた県内のウミガメを、映像や解説パネルで紹介するほか、ウミガメが産卵する砂浜を再現します。また、鹿児島市や屋久島の最新の産卵状況もチェックできます。
感動的な海がめの産卵
水族館にGO!
御問合せ
鹿児島市本港新町3-1
かごしま水族館
099-226-2233
6月30日までです。
産卵期を迎えた県内のウミガメを、映像や解説パネルで紹介するほか、ウミガメが産卵する砂浜を再現します。また、鹿児島市や屋久島の最新の産卵状況もチェックできます。
感動的な海がめの産卵
水族館にGO!
御問合せ
鹿児島市本港新町3-1
かごしま水族館
099-226-2233
Posted by まいぷぅ at
00:13
│Comments(0)
2010年06月06日
サッカー
もうすぐサッカーW杯だね♪
私はサッカーそんなに詳しくないけど見るのすごくスキ♪♪
阿部大好き☆
なんか最近の試合?みる感じだと日本どんまいって感じだね↓
でも日本にやっぱ勝ってほしいよね!!
日本ガンバレ!!ミラクルおこせ!!応援してます!!
私はサッカーそんなに詳しくないけど見るのすごくスキ♪♪
阿部大好き☆
なんか最近の試合?みる感じだと日本どんまいって感じだね↓
でも日本にやっぱ勝ってほしいよね!!
日本ガンバレ!!ミラクルおこせ!!応援してます!!
Posted by まいぷぅ at
16:56
│Comments(0)